発酵との出会い 4

勉強していく中で、発酵のもたらす効果を学び、自身の身体で実験しようと決めた。

独身時代はご飯代わりにおやつを食べたり、添加物もりもりの生活をしていた。結婚して自炊はするものの、外食も多く、添加物を気にしたことがなかった。味付けは市販調味料頼み。

自家製発酵調味料(塩糀、しょうゆ糀、甘糀)を使い、夫と食べる夕ご飯のみしっかりした献立にしてみた。そして、酢、みりんなどの自家製が難しい調味料たちも、大量生産のものではなく、伝統的な製法にこだわりをもった製品に換えた。

自覚するまでの変化が訪れたのは1ヶ月半を過ぎた頃。夫が「なんか最近ちょうしがいいけど何かしたっけ?」と言い出した。排便コントロールがつき、なんか体調が良いという。もしかして、糀のおかげ!?

私が自覚しだしたのは2ヶ月を過ぎた頃・・・なんか体調が良い。夫が言っていた意味が分かった。肌の調子が良く、排便コントロールがついた。それまで便秘がちだったのに、毎日決まった時間にスルスルッと出るようになった。初めて排泄がすんなり出るようになり、すんなり出ないことがストレスだと知った。

糀パワーで調子がよくなってからも、自家製発酵調味料で作る発酵食生活は続いていて、ずっと好調。食事が身体に与える影響の大きさに驚いた。身体は食べたもので出来ているって本当だ!